空港に着いて、さて両替という時の英会話である。日系の飛行機会社などを使ってここまで順調に来ると、案外初めての本格的英会話となるのではないだろうか。
とはいっても、流れはだいたい決まっているので、難しい事は全く無い。
ようは「どこで」両替できて、「小銭を入れて」とか「レシートをくれ」というリクエストができれば充分なわけである。
空港の案内板を見ても両替所がわからない時は、
Where can I exchange money?
(ホ)ウェア キャナイ イクスチェンジ マニ?
「どこで両替できますか?」
と聞けば良い。で、両替所が見つかったら、お金を差し出して
Exchange, please.
イクスチェンジ プリーズ
と便利なPlease を使えば完成。
これではちょっとガクが無い感じだわぁ、という方は、
would like や Could you 〜? の表現を使って、
I'd like to exchange this to dollars(euros).
アイド ライク トゥ イクスチェンジ ディス トゥ ダラーズ(ユーロス)
Could you exchange this to dollars (euros)?
クッヂュー イクスチェンジ ディス トゥ ダラーズ(ユーロス)?
と現金を出しながら聞く。
で、この時、必ず「小銭を入れてくれ」と要求する。チップの習慣がある国では「小銭」は必需品。なので絶対にリクエストしたいこと。
With some small change, please.
ウィズ サム スモール チェンジ プリーズ。
と付け足せば良い感じ。
たいていの両替所ではトラベラーズチェックも扱っているが、「大丈夫かな?」と不安な時は、
Do you accept traveler's checks?
ドゥユー アクセプト トラヴェラーズ チェックス?
と聞いてみる。
Yes と答えてくれたら、
I'd like to cash this check.
アイド ライク トゥ キャッシュ ディス チェック
Could you cash this check?
クッヂュー キャッシュ ディス チェック?
「チェックを現金にして下さい。」と言って差し出せばいい。
No と言われたら、
Do you know where I can cash a traveller's check?
ドゥ ユー ノゥ (ホ)ウェァ キャナイ キャッシュ ア トラヴェラーズ チェック
「どこでトラベラーズチェックを両替できるかご存知ですか?」
と聞いてみるのも良い。
ふつう両替をするとレシートをくれるものだが、係りの人が勤務時間終了寸前とか、やる気無しの気もそぞろな場合、渡し忘れることもあるかもしれない。
そんな時は、
Can I have a recipt?
キャナイ ハヴ ア リシート?
と請求しよう。
英文を再生したい方はYahoo学習:英文を聴こうを使ってみて下され。そこそこ参考になりまする。
明日は賢い両替術の話など。
↓カテゴリ100位内目指してます。

【旅行英会話の最新記事】