スマートフォン専用ページを表示
桜の英語四方山話(時々旅行・芝居・映画)
使える英語表現
・
英語勉強法
・
英語と日本語の関係
等々、英語にまつわるお話と
ニューヨーク生活
・
パリ旅行
・
芝居・映画等
の雑談等をお届けするブログ
プロフィール
日本の英語教育に革命をもたらす為(?)「
桜の英語教室
」なるサイトを運営中。本業は舞台。女優ではない。影の存在。
応援よろしくお願いします。
カテゴリ
使える英語表現
(58)
脳ミソと英語(英語勉強法)
(18)
英語の発音
(12)
英語と日本語
(27)
英語日記と役立つ英文法
(20)
留学情報・TOEFL情報
(5)
旅の情報・心得
(18)
旅行英会話
(12)
ニューヨーク
(41)
アメリカ
(19)
パリ
(17)
芝居・映画の事など
(27)
日本再発見
(25)
私日記
(14)
サイト・マップ
(5)
最近の記事
(04/13)
市内バスでの英会話
(04/12)
ゴールデンウィーク前に旅行英会話!
(04/02)
ちょっといい話
(04/01)
お久しぶりです!
(02/01)
ニューヨークのタクシー
(01/29)
映画『アバター』 IMAX特別上映会
(01/26)
タクシーでの英会話
(01/25)
We Have English Speaker
(01/23)
アバター(3D)観ました
(01/22)
為替レートと実際のレート
(01/21)
外貨両替日本で気をつけること
(01/20)
海外旅行:お得な両替術 2
(01/19)
海外旅行:お得な両替術
(01/18)
通貨を両替する時の英会話
(01/16)
アメリカ旅行の注意事項(?)
(01/15)
形容詞節の注意点
(01/14)
形容詞節の考え方
(01/13)
英文法学習の問題点
(01/12)
英文法に取り組む姿勢
(01/11)
成人式に思うこと
タグクラウド
Kの話
オバマ大統領
グルメ
ニューヨーク観光
ニューヨーク人模様
ニューヨーク生活
パリ観光
ルーブル美術館
映画感想
英会話表現
英語の時制
英語の動詞
英語学習法
仮定法
助動詞
同情・批判
日常表現
比較文化
舞台裏
変な英語
過去ログ
2010年04月
(4)
2010年02月
(1)
2010年01月
(22)
2009年12月
(17)
2009年11月
(16)
2009年10月
(25)
2009年09月
(20)
2009年08月
(4)
2009年07月
(5)
2009年05月
(1)
2009年04月
(15)
2009年03月
(19)
2009年02月
(19)
2009年01月
(13)
2008年12月
(24)
2008年11月
(26)
2008年10月
(16)
2008年09月
(15)
2008年08月
(9)
2008年07月
(3)
2008年06月
(19)
2008年05月
(4)
2007年11月
(2)
2007年10月
(2)
2007年09月
(2)
2007年08月
(1)
2007年07月
(1)
2007年06月
(1)
2007年05月
(1)
2007年04月
(1)
2007年01月
(3)
2006年08月
(2)
2006年07月
(2)
2006年02月
(3)
最近のコメント
旅のレベル- 旅行中のケンカの原因
⇒
秋野桜 (04/01)
⇒
かなこ (03/30)
空港でのチェックイン
⇒
秋野桜 (01/10)
⇒
オバミ (01/05)
行動する人に心打たれる
⇒
秋野桜 (01/10)
⇒
akke (01/05)
⇒
∞子 (01/04)
英語話せますか (おもしろ動画付き)
⇒
秋野桜 (11/23)
⇒
akke (11/20)
エコオトメとトイレ・マナーの比較文化
⇒
さくら (11/03)
⇒
お喋り笛吹き (11/02)
COME と GO の使い分け
⇒
秋野桜 (10/23)
⇒
Rosario (10/20)
知ったこっちゃない
⇒
秋野桜 (10/02)
⇒
meme (10/02)
グラン・トリノ:愛すべき頑固オヤジ
⇒
お喋り笛吹き (05/11)
接頭辞と接尾辞: courage encourage discourage
⇒
秋野桜 (04/26)
⇒
Sachiyo (04/26)
パリ ルーブル美術館 一時間コース
⇒
秋野桜 (04/26)
⇒
★KEEP BLUE★ (04/26)
人気記事ランキング
HOME
サイトマップ
RSSフィード購読
お気に入りに追加
桜の英語教室
桜が見ているニューヨーク
英語と日本語
カテゴリ記事
英語の未来表現
知覚動詞
impudent
高い鼻
「〜して下さい」は please?
英語の動詞
英語と米語
<<
1
2
3 -
英語の未来表現
category:
英語と日本語
tag:
英語の時制
桜の英語教室
、手直し日記になりつつある。
興味のあるところが発音から、
英文法
に移った。
なぜなら、今手直ししているから…。
ここも、手を入れたいページがあるが、
デザイン修正に手間取っている…。
「
英文法・時制
」を手直ししながら思い出したことがある。
「英語に未来形はない。未来表現ならあるけれど。」
と言った英語の先生がいた。
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
知覚動詞
category:
英語と日本語
tag:
英語の動詞
知覚動詞+目的語+原型不定詞・現在分詞
知覚動詞とは、
SEE, HEAR, FEEL, SMELL
など、
感覚の動詞
のこと。
それが目的語とって、原型不定詞や現在分詞がくると、「○○が〜するのを見た・聞いた・感じた・匂った」等々訳します。
なんて言われても困る。それでは、肝心の英語感覚の知覚動詞の説明にならない!!!!!
「裏庭で子供が遊んでいるのを見た」
という表現と、
「裏庭で遊んでいる子供を見た」
という日本語の表現をそれぞれ別の英語にしようとすると、英語感覚から遠のきます。
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
impudent
category:
英語と日本語
tag:
変な英語
とあるメルマガで見つけた単語、
impudent
一瞬意味がわからなかった。それくらい使わない単語 impudent が何故 初級・中級者向けのメルマガに。。。
impudent
の意味は日本語で言うと、
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
高い鼻
category:
英語と日本語
tag:
変な英語
先日友人に「日本人は何で鼻に"tall"という形容詞を使うんだ?」と聞かれた。
何でかと言えば、日本語の「高い」の訳が、"Tall" だからなのだが、英語では、"a tall nose"という言い方はない。"a big nose"という言い方があるが、これは非常に失礼な表現。
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
「〜して下さい」は please?
category:
英語と日本語
tag:
通訳・翻訳
"Would you pass the salt, please?"
食卓でお塩をとってもらう時に使う言葉。命令文や依頼に使うと、丁寧になる「Please」。でも、「〜して下さい。」をそのまま訳して、"please"を使うのは、ちょっと間違い。
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
英語の動詞
category:
英語と日本語
tag:
英語の動詞
「知る」を辞書で調べると、当然 "know" が出てくるけれど、本当はちょっと違う。
英語の "know" は「知っている」という意味で、「ニューヨーク州の州都がアルバニーだと最近知った。」という時、 "know (knew)" を使うのはちょっと変。
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
英語と米語
category:
英語と日本語
tag:
先日友人から財団に提出する書類の文章の添削を頼まれた。彼女はイギリスで6年ファッションを学び、4年前にアメリカに移ってきた。
そんな英語歴の長い彼女なのだが、作文をする時してはいけない事だらけの文章。
続きを読む
←ちょっと応援
PAGE TOP
英語と日本語
カテゴリ記事:
<<
1
2
3 -
桜のサイト・ブログ集
桜の英語教室
初心者向け英会話勉強法
英語教材を上手く使うブログ
英語構造を読むブログ
英語の構造を読むメルマガ
バックナンバー
ID: 264897
購読
解除
powered by
海外ドラマ・映画で英語学習!
ウィットに富んだ会話の多いドラマ。英語学習的には?というのも含み
CSI:NY
Sex and the City
Friends
グレイズ・アナトミー
デスパレートな妻たち
アクターズ・スタジオ
オンライン英語辞書 リンク
辞書は使いすぎず効果的に利用します
Yahoo辞書
Goo辞書
アルク:英辞郎
DictJuggler.net
Longman
Oxford (OALD)
Thesaurus.com
Bartleby.com
Urban Dictionary
Oxford 引用句辞典
World of Quotes.com
英語学習サイト・ブログ
smart.fm (旧 iKnow!)
Lang-8
日向清人のビジネス英語雑記帳
ENGLISH QUEST
英語表現・口語表現−ブログ村
1日3分の日常英語
フォニックスで解決
claro*の英会話レッスン
ほぼ毎日 英語学習日記
Amazon.co.jp ウィジェット
別ブログ
役立つ英語教本
で解説中
お気に入り英語サイト
英語のお気に入りサイト
www.nycsubway.org
Project Gutenberg
PassiveAggressiveNotes
ArtBabble
海外旅行お役立ちリンク
格安航空券
タイリクトラベルサービス
イーツアー
スカイゲート
IACE トラベル
阪急交通社
日本旅行
ニューヨーク観光情報
The City of New York
ニューヨークの遊び方
NYの衣☆食☆住
ニューヨーク情報・掲示板
ニューヨーク生活お役立ち掲示板
参考
ADD 7
Mixi b
ぶりてんNuts
Cragslist:New York
(英語)
海外生活ブログ リンク
ニューヨーク・アメリカ生活ブログ集
ニューヨーク情報-海外ブログ村
ニューヨークブロガーズ
ハーレム・ジャーナル
グンジ家の食卓
お気に入りレビューブログ
そーれりぽーと
★YUKAの気ままな有閑日記★
ディレクターの目線blog
いい加減社長の映画日記
おいしいもの リンク
チーズケーキ moma
松之助N.Y
もち吉
林泉堂 十文字ラーメ
逆アクセスランキング
アクセスランキング
ブログランキング
クリック募金
クリックすると企業があなたに代わって募金します
ブログアクセスUP!
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。